mabinogi_2015_08_07_037
むかーし むかしのことじゃった・・・
薬草学トレーニングでピシス地下通路を( ・∀・)<グルングルンしれしていた蛍さんは
敵からドロップした鍵を使い宝箱を開けると
そこから【ボーンアトラートル】を手に入れたそうじゃ

しかし、攻撃力が地味だったので使うこともなくインベの肥やしになってしまったそうじゃ・・・


めでたしめでたし



ん?
話終わっちゃったwwwwwwwwwww

んなわけない!
リノベーション弓術でアトラートルの改造が(゚∀゚)キターんで眠っていたボーンアトラートルを改造したのですよ!

ボーンアトラートルの改造後の射程は
なんと!


2400!!!!!

これはデモニックカウントレスボウと同じ射程ですよ奥さん!
デモニックは才能がマスターになってないと装備できませんが
ボーンアトラートルはジャイアントなら誰でも装備できる!
素晴らしい・・・


mabinogi_2015_08_07_023
すごく中途半端ですが改造途中のボーンアトラートル
驚くことにかなり打ちまくっても耐久の減少が少ない!
ぶっちゃけエルフのレンジ連射が減りすぎるだけなんですが
もしかするとアトラートルも木工用カンナのようにスキルを使っても削れが起こらない武器なのか?
あるいは耐久減少値が他の武器より極端に低くなるように優遇されているのかもしれません


mabinogi_2015_08_07_024
投擲をするときのお役立ちアイテム【ジャベリンカバン】
矢・ボルトカバンのように自動装てん機能が付いていますが、
自動装着機能はついていません!

ここが矢・ボルトカバンよりも劣る部分です
ネクソンさん!仕様変更してよ!!

ヒルウェン工学のトレで大量に出る【ショートジャベリンLT】は500スタックのため
大量に持ち歩くことができるのでとても便利です



自動装てん→残り弾0からの自動補充
自動装着→敵をターゲットしたときに自動で装着






んじゃ、早速改造しちゃいましょう
mabinogi_2015_08_01_015
1回目・2回目:バンスト式アトラートル強化(有効射程+100)
熟練度60
9,000ゴールド


mabinogi_2015_08_07_026
3回目:骨組み調整(有効射程+200)※ボーンアトラートル専用改造
熟練度30
9,000ゴールド


mabinogi_2015_08_07_029
4回目:胴体強化(有効射程+200)
熟練度95
8,000ゴールド


射程強化は4回目までになります
ここまでやるのに熟練度が245必要なのでちょっと大変かもしれない

改造してくれるNPCが
バンスト→バンスト→タウネス→クリューグ
とバラバラなので途中改造を間違わないように気を付けたいところです


mabinogi_2015_08_07_047
ギリギリの距離から狙い撃ちしてみます


mabinogi_2015_08_07_048
ウルラ視点だと打った対象が視野から外れます
すごい!

これなら遠くの敵を釣る手としてかなり使えるようになりますね!
レンジみたいに照準ありーのミスショットありーのではないのでかなり優秀な武器だと思う