
(ノ´∀`*)
薬局から始まりのブレスレットを(Ca)⊂(゜∀゜) モラタヨー!!
同じエリアにいるとGPSが作動する優れものです
これなら迷子にならないね!

1度だけトレード可能になってます
同じエリアにいると攻撃力と移動速度が上がるバフが発動しますゾ!
アバタースロットに装備しても効果が出るので、
内側にエンチャ装備・アバタースロットに始まりのブレスレットで
(゚д゚)ウマーできるってワケですね!!
・・・さ、本題行きましょうか
えー、実はですね
某NPO法人あ○なろを辞めました!!
そして現在は湯布院の方にある某所でお仕事をさせてもらっています
某NPO法人あ○なろ(以降、あす事業所に省略)は『就労継続支援B型事業所』で、
今働いてる場所は『就労継続支援B型・A型・移行複合事業所』です
私はその事業所のA型でお仕事をしています
AとBの違いを簡単に説明すると・・・
A型→時給制・雇用契約アリ
B型→事業所で内職や販売物を売って得た収益を利用者全員で分割・雇用契約ナシ
っという風になっています
その為、B型の場合利用者が増えたら1ヶ月の報酬は減るんですねぇ・・・
まあ、入ってきた利用者がバリバリ仕事をこなせる人だったら
また違った結果になるんでしょうけども
で、あす事業所は8月くらいから利用者をどんどん増やしだしたんです
その結果、蛍さんの給料事情は7000円の横ばいになりました
Bだからね、しょうがないねー/(^o^)\
当然の結果なんだけど、蛍さんは納得しませんでした!
それはなぜか?
入ってくる人が全員揃って器用じゃないんだよwwwwwwww
・・・うん、私くらい器用な人材ってそういないからさ
わかってたwwwwwwわかってたけどwwwwwwwwww
せめてボンド作業できる人増やせよwwwwwwwwと蛍さんは思ったのだった
クラフト内職(ボンドつけあり)の仕事で『おるだけ』しかできない人が大量に増え、
結果として蛍さんや蛍さんの姉貴・スタメンのおばあちゃんにしわ寄せがきて、
仕事は増えたのに給料は上がるどころか下がる一方というとてもよろしくない
状況になったのです
そこで蛍さんは姉貴と相談し、給料に関する不服申立てをしたのでした
事業所側は最初強気で来ましたが、蛍さんが「A型事業所を紹介してほしい」と
申し出たことで状況は変わりました
最初A型事業所の話を出した時、事業所側は
「Aなら時給制になるしココより収入得られるからそのほうがいいかもしれませんね」
的な対応だったのですが・・・
姉貴が担当の相談員さんに電話をしたことで、
あす事業所のサビ管が
♪───O(≧∇≦)O────♪おこだよ♪───O(≧∇≦)O────♪・・・にw
で、そのサビ管が私らの相談員に連絡を入れ根回ししたんですね
後日、モニタリングで相談員さんがきたのですが
やたらあす事業所にとどまる説得になって怪しい雲行きにw
ま、きちんとA型事業所を紹介してくれる運びにはなったんですけど、
引き止め方がなかなかいやらしかったですwwwwwww
おかしいくらい話が進まなかったですから\(^o^)/オワタ
苦し紛れに「まだできたばかりの事業所なので信じて通い続ければ給料は上がっていきます」
だってさ・・・
B型の給料計算が概ね把握できてる私にそんなハッタリが効くと思ったのだろうか・・・
誰も辞める気配がない・利用者右肩上がり・生産性は全く進歩なし
こんなんで給料あがったらそれはそれでおかしいよwwwwwww
ってなワケで
蛍さんは10月いっぱいであす事業所を辞め、
11月の初めから今の事業所に通っております
今の事業所で仕事をしていて思うのは、
あす事業所が異常だっただけなんだなって事
あす事業所は知的障害で全く仕事ができない人がいて、
作業に参加できない時は休憩とかテレビ見てるとか
別の部屋で寝てる(爆)とか・・・
そういうとこだったんだよ・・・
(今の事業所ももちろん知的障害の方がいますが、
そういった方でもきちんと生産活動に参加できる作業が用意されています
なので仕事時間に何にもしてない人は居ません)
そんなところで蛍さんは筆頭になって頑張ったの
出来る限り多く仕事こなす努力と工夫いっぱいしてきた
でもさー、給料計算は結局日数勝負だったからさ
私がいくらいい仕事したところで、
日数多い人より給料が少ないのは本当に納得いかなかった
そういうことがずーっとだったからストレスめっちゃ溜まったよ
ちなみに、蛍さんの最後の給料4600円でしたw
もうだめだわ、あの事業所wwwwwwwww
で、なんで給料にこだわってるのかというと
人工内耳の手術費用を貯めたかったんですよ
10万かかるんだけどさ
あす事業所の1万円超えない給料だと1年以上頑張ってもたぶんたまらない
なのでA型事業所を紹介してもらったのです
年金の手続きも手違い続きでこの前やっと終わったくらいだしw
いやー、ほんと参るわ
検査の結果が3ヶ月以内じゃないと無効らしいんだけど、
蛍さんの検査結果の日付が年金手続きの書類全部揃った時に
1週間の差で3ヶ月以上になっちゃってたんですよ/(^o^)\
おかんが必死に窓口の人にお願いしてなんとかなったんだけど、
一瞬またあの1時間かかるABR検査するのかと思っちゃった
ぁゎゎ(´・д`・;)
再検査しなくて済んでホントよかったε-(´∀`*)ホッ
あす事業所の後日談
例のサビ管のオヴァチャンが
「こんな面白くない職場初めてやー!」
・・・っと暴言を吐いたらしい(爆)
そして、会計事務員のおっさんは
「障害者には3000円やっとけばいいんや」
という信じられない発言が飛び出したそうだ・・・
蛍さんと姉貴の呼び込みに来た指導職員さんは(あす事業所の唯一の良心)、
独立の準備を着々と進めているという話である
出勤日数を減らして通い続けた姉貴は、
11月末であす事業所を辞め、今は蛍さんの居る事業所で一緒に仕事をしている
※某NPO法人あす○ろと薬局(あすさん)は無関係ですwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (2)
とか思いながらハラハラして読んでた私としては、最後の一言で安心しました(´∀`)
月並みな言葉かもしれませんが、
私以外の方たちにも、私の知らない色んな苦労や葛藤があるんだな~・・って思い勉強になりました。
ブラックなとこやめられたり、再検査せずに済んで本当に良かったですね(´▽`)♪
辞める間際色々汚い引き止め作戦立てられて苦労しましたよ/(^o^)\
でも最終的に私が動じなかったんで諦めたみたいです
年金手続きは予約が取れず、やっと予約できて行ってみたら
診断書のほうが1週間の差で無効だったんですが
検査が時間かかりすぎる大変なやつだって分かってくれたみたいで
再検査せずに書類受理してもらえました
ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・